水分補強は十分に
キッズクラスからオヤジ・一般クラスまで、汗が滴り落ち続けました。
どれほどの汗量になったのか分かりません。
思い出されるのが朝練時代、いつもは午前9時〜午後2時前ぐらいまでやるのですが、夏の1番暑い8月に午前8時から稽古を開始しようとみんなに提案したことがありました。
8時にすでに蒸し風呂状態の道場に入り窓を開け、軽く柔軟運動してすぐにミットやガンダム稽古(相手に防具を付けてもらい思いっ切り攻撃する)などを行いました。
みんな難なくこなしてはいたと思いますが、今思えば何だか覇気がない様子でした。
結局はみんなからヒンシュクをかったような感じだったのでしょうか。(笑)
無茶苦茶な事もしていたと、今となっては恥ずかしい思いがあります。すみませんでした。
皆さんは決して無理をしない様に稽古してください。
今日の選手稽古は6名と少なかったようですが、都島道場のボードには行った稽古メニューが張ってありました。
人数が少ない程、稽古はキツクなりますから、今日は遣り甲斐ある稽古になったと思います。
いつも出稽古に来てくれる壮達や智哉の表情を見ても充実感があります。
益々強くなることでしょう。今日もお疲れさん!!
キッズクラス
ジュニアクラス
オヤジ・一般クラス
選手稽古
本日は、6名と少人数でしたが、少ない時程、集中して頑張るぞ❕と、稽古スタート時に気合い入れて、2時間15分やりきりました❗❕
翼監督メニューと、しゅんぺい師匠メニューの、きついメニューをピックアップして、限界迄追い込みました。(笑)
皆、本当に頑張りました。押忍
/大田
城東区・都島区・鶴見区で空手をするなら